人気YouTuberの「ティアロ疾風伝」。
高いエンタメ性、企画のおもしろさで多くのファンを獲得しています。
そんなティアロ疾風伝に対して、「嫌い」という声も上がっています。
さらには2025年3月に投稿された動画が炎上・物議を醸していて、ファン離れも加速しているようです。
今回は、次の項目についてまとめました。
- ティアロ疾風伝が嫌いという声!
- ティアロ疾風伝が嫌いと言われる理由3選
- ティアロ疾風伝の炎上騒動って?
最後までぜひご覧ください。
ティアロ疾風伝が嫌いという声!

ティアロ疾風伝に対して、嫌いという声が増えているようです。
息子の友達がティアロ疾風伝ていうYouTubeを家で友達みんなに紹介してたんだけど小学生がマネしたら困る男の悪ふざけばっかでこんなのうちの子に見せんじゃねーよクソガキ2度とくんなってイライラしてる。小1から彼女いるマセガキだし。帰った後履歴消したよね。
— モスコミュール (@OIy8KqFEkkW9q0o) February 21, 2025
最近息子がティアロ疾風伝?とかいうYouTuberのチャンネル見出したんだけど、地味な高校生が悪ふざけしてるみたいで凄いイライラするんだよなぁ。早く飽きてくれないかな…
— のちゅん (@nochun101205) January 16, 2025
ティアロ疾風伝の視聴者層は、小中学生などの子どもたちが多いと言われています。
また、エンタメ性の高い企画が人気ですが、
- 「絶対にマネしないでください」と注意書きのある動画
- 「学校をズル休みする方法」、「親にバレずに夜中にゲームする方法」など
親からすれば、「観てほしくない」、「真似してほしくない」と思ってしまう動画が多いのかもしれません。
一定の層には人気がある一方、良く思っていない人たち(特に子どもの親)から「嫌い」という声があがっているのかもしれませんね。
もう少し深掘りして、嫌いという声の理由を探ってみましょう。
ティアロ疾風伝が嫌いと言われる理由3選

ティアロ疾風伝が嫌いと言われる理由を3つ考察しました。
ティアロ疾風伝が嫌いと言われる理由3選
- 動画が過激
- 子どもに悪影響を及ぼす
- ティアロ疾風伝が常識のない大人に見える
理由①動画が過激
ティアロ疾風伝が「嫌い」と言われる理由の一つに、「動画が過激」というものが挙げられます。
例えば、ティアロ疾風伝は次のような動画が人気です。
- 【超危険】大量の画鋲をつけた『魔改造ナーフ』で遊んだら大流血しました。
- 【警察沙汰】日本一危険な『青木ヶ原樹海』でメンバーが行方不明になりました。
- 【ガチ】家の2階からジャンプしたら、足の骨が折れました。
このように、スリルやユニークさを追求した企画が得意のようですね。
ただ内容が過激なので、おもしろいと思わない人たちも多くいるのかもしれません。
理由②子どもに悪影響
ティアロ疾風伝は、「小中学生を中心とした子どもに人気が高い」と言われています。
おもちゃを改造して使用する企画も多く、子どもが夢中になって動画を観てしまうのでしょう。
ただ、親から見れば…
子どもが動画の真似をするのではないか。
子どもに悪影響が及ぶと思う。
というようなことが心配になってしまいますよね。
特に小中学生の子をもつ親からは、「不快」、「嫌い」、「見せたくない」というネガティブな印象を持たれているようです。
理由③常識がないように見える
ティアロ疾風伝はティンクさんとクロンさんのお二人で構成されています。
そのお二人が、「非常識」と評されることもあるようです。
後述しますが、2025年3月末に投稿された「【ガチ】閉園後のディズニーランドに隠れ続けてたらいつバレるのか。」という動画が大炎上しています。
その後の謝罪動画も「反省の色が見えない」と言われているようです。
物事の善悪が判断できないのでは?
という厳しい目も向けられており、「常識がないように見える」ことも、「嫌い」という声につながっているのかもしれません。
ティアロ疾風伝の炎上騒動って?

ティアロ疾風伝が2025年3月に投稿した、
「【ガチ】閉園後のディズニーランドに隠れ続けてたらいつバレるのか。」
という動画が物議を醸しています。(現在は削除済み)
「いかに見つからず、閉園後に隠れ続けることができるのか?」といった趣旨の企画で、メンバーの一人は体調不良を装いトイレにこもる作戦を決行。結局キャストに促され退園することになったが、この時点で閉園時間を約1時間も過ぎており「一番最後だ~」と笑顔をみせていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfbaba6b48adfc787219fa73d217e2827681503a
たちまち炎上し、世間から厳しい目が向けられることになりました。
ティアロ疾風伝は謝罪動画を投稿し、「1週間ほど動画投稿を休む」ことを報告しています。
コメント欄を見ると、
- 動画を1週間休むだけでは反省したとは思えない
- 「迷惑行為」ではなく「犯罪行為」なのでは
- 謝罪動画もふざけていて本質を理解できていない気がする
など、厳しい意見が多いです。
また、Xでも怒りの声が多くみられます。
ティアロ疾風伝とかいうユーチューバーのディズニーに閉園後も隠れてる動画これ最悪だわ
— タニグチ (@kick_your_ass_i) April 2, 2025
理由もゴミみたいな理由だし、謝罪動画出してるけど舐めた服装で程度が知れるな
最近は企業側も厳しいのにそのうちえらいことになりそう
ティアロ疾風伝とか言う人たち、みんなを笑顔にしたいとの想いでわざわざ炎上動画撮って、わざわざ編集して、わざわざアップしたんだってさ
— ゲーム屋だいすけ(ほぼ日常) (@game_ya_disk) April 4, 2025
バカじゃねーの?
なんで「みんな」のせいなんだよ
お前らのせいだろ
もともとあまり良く思っていなかった人たち(特に子どもの親)もいるようなので、これを機にファン離れが加速するかもしれません。
これからどうなるのか、注目していきたいですね。
まとめ
「【理由3選】ティアロ疾風伝は嫌われている?ディズニー企画の炎上でファン離れが加速!?」というタイトルでまとめました。
ティアロ疾風伝が嫌いと言われる理由3選
- 動画が過激
- 子どもに悪影響を及ぼす
- ティアロ疾風伝が常識のない大人に見える
特に、小中学生の子を持つ親からはネガティブなイメージを持たれているようですね。
ディズニーリゾートでの動画が炎上した件も、ファン離れのきっかけになりうるかもしれません。
これからどうなっていくか、注目していきたいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント