TBSアナウンサーの山本恵里伽さん。
知的で落ち着いた印象で人気の高いアナウンサーですが、一部で、「でしゃばり」という声も聞かれています。
確かなアナウンス力が評価されているのにも関わらず、このような意見があるのはなぜなのでしょうか。
今回は、「山本恵里伽は「でしゃばり」で嫌われている?攻めた意見や発言を被せるなど理由3つを紹介!」というタイトルでまとめました。
最後までぜひご覧ください。
山本恵里伽は「でしゃばり?」

山本恵里伽アナが、「でしゃばり」、「苦手」というネガティブな声があがっているようです。
アシスタントを務める番組で出しゃばってる。
アナウンサーなのにジャーナリスト気取りみたい。
攻めた発言が気になる。。
まとめると…
- 番組内での発言が攻めている
- アナウンサーなのに出しゃばっている気がする
という意見が多いようです。
ラジオ「日曜サンデー」では爆笑問題のアシスタント、TBSの報道番組「報道特集」ではキャスターを務める山本恵里伽アナ。
人気アナウンサーであるにも関わらず、「出しゃばり」など、ネガティブな意見が出ている理由を次章で見ていきましょう。
山本恵里伽が「出しゃばり」「苦手・嫌い」と言われる理由3選

山本恵里伽アナが「出しゃばり」、「苦手」、「嫌い」というネガティブな声がたびたびあがる理由を3つ考察しました。
考察:山本恵里伽アナがで「出しゃばり」、「苦手・嫌い」と言われる理由3選
- 他人の発言に被せて自身の意見を主張する?
- 意見が偏っているように思われる
- 見た目や話し方が好みではない
一つずつ見ていきましょう。
理由①他人に被せて発言
はじめに、山本恵里伽アナは「他人の発言に被せて自身の意見を主張する」ことがあると言われているようです。
例えば、ラジオ番組「日曜サンデー」のリスナーから、
メインの爆笑問題のお二人の発言の途中、アシスタントである山本恵里伽アナが被せて自分の意見を主張するのが気になる
という意見が。
さらには、
太田光さんのボケの途中に発言するのはやめてほしい
という声まであがっていました。
本人は出しゃばっているつもりはないはずですが、”被せて意見を主張しているように聞こえる“のを、「出しゃばり」と捉え、よく思わない番組ファンがいるのかもしれませんね。
理由②意見が偏っている?
特にキャスターを務める「報道特集」での発言で、”偏った意見を言っている“と世間から見られることもあるようです。
攻めた意見とも言えそうですが、このことも視聴者からは「出しゃばり」などとネガティブに捉えられているのかもしれません。
2025年4月12日放送の回では、大阪・関西万博に関する特集が組まれました。
そこで山本恵里伽アナは、次のように発言しています。
不安な点で言うと、豊中市の保護者の皆さんの声はとても切実だなという風に感じまして。自由参加であれば何も文句は言わない、と。でも学校行事となると、半ば強制参加になってしまうわけで、行く、行かないで子供たちの社会に分断が生まれてしまうんですよね
https://news.yahoo.co.jp/articles/95198331b65b20e7c3e67042ac7bd620ac2dc19a
さらには、”明日万博が開幕しますけども、何か起きてからでは遅い“という、視聴者の不安を煽るような発言も。
この発言に関して、否定的な声があがっています。
- 翌日に迫っている万博を開催するのが問題と報じるのは、報道機関として適切ではない
- 攻めた発言が山本恵里伽アナ本人のものなのか、台本として準備されたものなのか不明
- 「アナウンサー」の立場の人間が発する言葉ではない
“他とは違う切り口で”、他の報道番組との差別化を図っているのかもしれませんが、少し攻めた発言に、視聴者の中にはモヤモヤする気持ちを抱えている人もいるようです。
余談ですが、自身の考えを述べているのではなく、台本を読まされているならばかわいそう…という意見もありました。
理由③見た目や話し方が好みではない
最後に紹介するのは、山本恵里伽アナの「見た目が冷たそう・喋り方が苦手」という理由です。
完全に個々人が抱くイメージ・好みの問題ですが、「見た目や話し方が個人的に苦手」という声も一部であがっているようです。
一方で、「アナウンサーの中でもかなりの美人!」、「知的で品があって好感が持てる」というポジティブな声が多くあがっているのも事実。
人気番組を数々担当しているので、視聴者からさまざまな意見が出るのは仕方がないことなのかもしれませんね。
まとめ
「山本恵里伽は「でしゃばり」で嫌われている?攻めた意見や発言を被せるなど理由3つを紹介!」というタイトルでまとめました。
考察:山本恵里伽アナがでしゃばりと言われる理由3選
- 他人の発言に被せて自身の意見を主張する?
- 意見が偏っているように思われる
- 見た目や話し方が好みではない
ラジオ番組では”アシスタントなのにメインパーソナリティの話に被せて発言をする”などと指摘されていました。
見た目や話し方が苦手というのは、人気番組を複数担当しているがゆえ、いろいろな意見が出るのは仕方がないことかもしれませんね。
これからの活躍に期待です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント