端正な顔立ち、透き通るような白い肌の正統派イケメン、本島純政さん。
吸い込まれるような瞳が印象的ですよね。
仮面ライダーガッチャードで華々しく俳優デビューを飾った本島純政さんですが、一部で「演技下手」と言われているようです。
「演技力がない」という声があがっているのはなぜなのでしょうか。
今回は、以下についてまとめました。
本島純政に対して演技下手という声!
本島純政が演技下手と言われる理由6選
仮面ライダーガッチャードは本島純政の成長物語!?
最後までぜひご覧ください。
本島純政に対して演技下手という声!

本島純政さんに対し、「演技力がない」という声が上がっています。
仮面ライダーガッチャードで主人公・一ノ瀬宝太郎役を本島純政さんが演じていますが、「演技が下手」というのは、その作品を見た人たちによる感想のようです。
本島純政演技下手すぎワロタ
— チョヴィンゴ (@sCQ5X1ow762lws5) August 25, 2024
仮面ライダーガウ見たあとに
— た93ん (@ta93n_music) September 25, 2024
仮面ライダーガッチャード見るとやっぱりガッチャード主人公本島純政やべぇなこんなに演技下手な仮面ライダー俳優おらんて
まじでみるきがおきない
仮面ライダーシリーズは毎作人気ですが、1話だけ見て続きを見るのをやめてしまったという声もありました。
本島純政さんは本当に演技が下手なのでしょうか。
次章で演技が下手と言われる理由を探っていきます。
本島純政が演技下手と言われる理由6選

本島純政さんの演技について、「下手」と言われる理由を6つ考察しました。
本島純政が演技下手と言われる理由6選
- 演技経験がまだ少ない
- 台詞が棒読みに聞こえる
- 期待値が高すぎた?
- 表情の変化に乏しい
- 滑舌が悪く、台詞が聞き取りづらい
- 制作側の狙い?
理由①演技経験がまだ少ない
なんと、仮面ライダーガッチャードは本島純政さんの初出演作です。
俳優デビューが仮面ライダー、しかも主役となると注目度も高かったと思います。
ほぼ新人俳優なので、「演技力がない」と言われてしまうのも、仕方がないことなのかもしれませんよね。
理由②台詞が棒読みに聞こえる
仮面ライダーガッチャードの初回放送をみた人から、「セリフが棒読みだった」という感想があがっています。
これも経験の少なさからきているのかもしれませんね。
しかし、ストーリーが進むにつれて、演技力が上がったと話題になっています。
本人もかなりの努力をされていることは間違いなさそうです。
当時、本島純政さんが棒読みって言われていましたけど、現在はめちゃくちゃ引き込まれるような演技で、毎回見るのが待ち遠しいですよ!!
— ひっそり満足💗🌸 (@Gdsmytgrs442583) April 28, 2024
理由③期待値が高すぎた?
本島純政さんは、高校生で「俳優になりたい!」と決心し、芸能界入りのきっかけ作りのためにABEMAの『今日、好きになりました。』に応募します。
その後、芸能事務所に片っ端から履歴書を送ったそうです。
アミューズに所属することが決まりましたが、それまで演技の経験はなかったそう。
事務所に所属し、ボイストレーニングとお芝居、ダンスのレッスンを受けているそうですよ。
そんな、駆け出しの新人俳優が、事務所に所属して3ヶ月で仮面ライダーのオーディションに合格。
本島純政さんが、事務所に所属したばかりの新人ということを知らない人たちも大勢いたでしょうから、期待値が高すぎたのかもしれません。
理由④表情の変化に乏しい
演技が下手と言われる理由に、「表情の変化がないこと」もあるようです。
ご紹介する動画は、仮面ライダーガッチャードの制作発表会見。
動画の36:25頃から、本島純政さんがガッチャードの変身ポーズを披露しています。
緊張が見えて、確かに表情の変化がないかもしれませんね。

他のキャストも見ているし、スタッフも大勢いて緊張していたんだろうね…!
理由⑤滑舌が悪く、台詞が聞き取りづらい
一ノ瀬宝太郎役の本島純政くん、プロモーション映像の時点ですでに滑舌が心配…(笑#仮面ライダーガッチャード
— DICE@BlackHazard (@Dicehas6numbers) August 9, 2023
滑舌が悪く、聞き取りづらいという声もありました。
これは演技のレッスンなどで、おそらくトレーニングをされていると思われます。
ストーリーが進むにつれて、滑舌の悪さや発声が気にならなくなってきたという声もありました。
本島純政君の発声良くなってるね。滑舌の悪さもちょっと良くなってる
— おかか@エールちゃんお疲れ (@okaka_nagoya) June 2, 2024
発声の練習してるのかな#仮面ライダーガッチャード
理由⑥制作側の狙い?
そもそも演技が下手と言われる理由として、制作側の狙いも関係していると考えられます。
仮面ライダーガッチャードの主役・宝太郎役はオーディションで掴み取ったそうですが、本島純政さんが選ばれた理由が明かされていました。
役が決まったとき、プロデューサーの湊(陽祐)さんにおうかがいしたところ「宝太郎のちょっと抜けているところに、本島くんが合致した」と言っていただきました。
https://news.mynavi.jp/article/20230901-2762367/2
“ちょっと抜けている“というのは、今までの仮面ライダーの主役にはあまりなかった設定かもしれませんね。
オーディションには、演技経験者や、すでに俳優として活躍している人も受けにきていたはずです。
制作側は本島純政さんの俳優としての伸びしろを見抜いていたのではないでしょうか。
仮面ライダーガッチャードは本島純政の成長物語!?


本島純政さんの演技に対し、「最初は下手だと思ったけれど上手になってきた」、「終盤に近づくにつれて成長が見られた」という感想もあるようです。
初回放送と終盤とでは、まるで別人という声も多く聞かれています。
宝太郎役の本島純政さん、最初ちょっと大根っぽいかな……? と思ったけど今週の芝居めちゃくちゃ良かったよね……初期の宝太郎とちゃんと地続きな上で厚みを感じた
— よもや (@xvmfzc_yomo_R) March 18, 2024
ていうか、宝太郎役の本島さん、
— りく。 (@riku_y_777) May 26, 2024
初期はたどたどしい演技だったけど中盤ぐらいからまじで神演技すぎて
今回の宝太郎の辛さとか全て伝わってきてヤバすぎる
この後の一週間は卵に閉じこもります()
だからこそ、早くレインボーガッチャードの変身が見たい
ガッチャードキャストがみんな神すぎて。()
宝太郎の演技が成長してるなぁ
— KtoK (@GlidK471) May 26, 2024
わたし今でも覚えてるんですけどガッチャードが始まった当初、視聴者の感想が棒読みで気持ちが入ってないとか、ギーツは面白かったけどガッチャードはつまらないとか散々言われて、でも終盤になって宝太郎の演技が1年で凄く上達したねって評価が覆って、本島純政君頑張ってきて良かったねって思います!
— kanakoosi (@kanakoosi1) August 16, 2024
ガッチャード最終回最後の、全て終わったあとの宝太郎の表情すごく良かったな…本島純政くんの一年かけて宝太郎としても役者としても成長した姿を見た気がする
— ルル=ルチカ🍅VTuber コラボは10/11(金)17:00まで❗️ (@lull_luzyca) August 25, 2024
デビューしたばかりの頃は、「演技が下手」という声が多かったかもしれません。
しかし、仮面ライダーガッチャードの1年間の撮影を通して、本島純政さんの演技力は格段にあがったのではないでしょうか。
今後の活躍も楽しみですね!
まとめ
本島純政さんが「演技が下手」と言われる理由について6つ考察しました。
- 演技経験がまだ少ない
- 台詞が棒読みに聞こえる
- 期待値が高すぎた?
- 表情の変化に乏しい
- 滑舌が悪く、台詞が聞き取りづらい
- 制作側の狙い?
まだデビューしたばかりの頃に、注目度の高い仮面ライダーの、しかも主役に抜擢された本島純政さん。
期待値も高かったでしょうから、演技の経験が少ない新人俳優が「演技力がない」と評価されてしまうのも仕方がなかったかもしれません。
しかし、終盤になるにつれて、別人のように素晴らしい演技をするようになったという声も多く聞かれました。
制作側は、本島純政さんの伸びしろを見抜いていたのでしょうね。
仮面ライダーガッチャードは、本島純政さんの成長物語と言っても過言ではないかもしれません。
今後の活躍を応援したいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント